お知らせ – ページ 12
- 開催報告開催報告(2016年3月24日開催)フェミニズム研究会・第5回公開研究会「〈抵抗〉を描く――『レズビアン・アイデンティティーズ』合評会」(掲載日:2016年04月15日)
- 開催報告開催報告(2016年2月21日開催)「多文化共生を振り返る――排外主義を乗り越えた未来を構想するために」(掲載日:2016年03月31日)
- 開催報告開催報告(2016年3月21日開催)シンポジウム「G7伊勢志摩サミットの主要論点――国際開発の新しい潮流を踏まえて」(掲載日:2016年03月31日)
- 開催報告開催報告(2016年2月26日開催)《生存学ダンスセミナー》第3回「「舞踏・芸能・思想」――袋坂ヤスオさんを迎えて」(掲載日:2016年03月31日)
- 開催報告開催報告(2016年2月12日開催)《生存学ダンスセミナー》第2回「「記憶・空間・スペクタクル」――東野祥子さんを迎えて」(掲載日:2016年03月31日)
- お知らせ『生存学の企て』を刊行しました(掲載日:2016年03月30日)
- お知らせ『生存学』Vol.9が2016年3月31日に刊行されました(掲載日:2016年03月30日)
- 開催報告開催報告(2015年11月2日、3日開催)ボリス・シリュルニク氏講演会・シンポジウム「自分を救え、命があなたを呼んでいる Sauve-toi, la vie t'appelle」(掲載日:2016年03月15日)
- 開催報告開催報告(2016年2月23日開催)第7回(2015年度第3回)現代社会エスノグラフィ研究会 「語り」を織り成す文化背景を読み解くために 〜伝承民話集『聴耳草子』における「異人」たちと「多文化共生」 (掲載日:2016年03月15日)
- 開催報告開催報告(2016年2月20日開催)第6回(2015年度第2回) 現代社会エスノグラフィ研究会 公開研究会(掲載日:2016年03月15日)
- イベントフェミニズム研究会 第5回公開研究会「〈抵抗〉を描く――『レズビアン・アイデンティティーズ』合評会」(掲載日:2016年03月04日)
- イベント2015年度国際コンファレンス「カタストロフィと正義」-移民と難民―(掲載日:2016年02月24日)
- イベント「出生をめぐる倫理研究会 公開研究会 出産をめぐる習俗と近代化 -産屋の存続と閉鎖-」(掲載日:2016年02月15日)
- イベント第7回(2015年度第3回)現代社会エスノグラフィ研究会 公開研究会(掲載日:2016年02月01日)
- イベント第6回(2015年度第2回)現代社会エスノグラフィ研究会 公開研究会(掲載日:2016年02月01日)
- お知らせ生存学奨励賞受賞作が決定しました(掲載日:2016年01月26日)
- 開催報告開催報告(2016年1月22日開催)《生存学ダンスセミナー》第1回「「性・生殖・再生産」――伴戸千雅子さんを迎えて」(掲載日:2016年01月24日)
- イベント生存学ダンスセミナー[全3回](掲載日:2016年01月19日)
- 開催報告開催報告(2015年10月24日開催)「終わらないハンセン病問題を考える〜映画『もういいかいハンセン病と三つの法律』」(掲載日:2016年01月15日)
- イベント多文化共生を振り返る――排外主義を乗り越えた未来を構想するために(掲載日:2016年01月14日)











