新型コロナウィルス関連情報を提供しています。情報提供を歓迎します。

研究の現場最新の生存学の研究をおとどけします

“トランスジェンダー”をめぐる親子の葛藤と共生の軌跡

私は現在、立命館大学大学院先端総合学術研究科の博士課程に所属し、「トランスジェンダーの子どもを持つ親」を対象に研究を行っています。研究のきっかけは、トランスジェンダー当事者が直面する障壁だけでなく、その家族が背負わされている問題についても、目を向けていく必要があると感じたからです。このような思いを抱いたのは、何より、私自身がトランスジェンダー当事者として生きる中で、10年近く親と対峙し続けた経験...

2023-05-01, 勝又栄政(立命館大学大学院先端総合学術研究科博士課程/日本学術振興会特別研究員DC1)

研究の現場一覧へ

お知らせ

おすすめコンテンツ

『知と実践のブリコラージュ ――生存をめぐる研究の現場』を刊行しました

「障老病異」(障害、老い、病い、異なり)にある人びとの生きる過程に着目し、これからのあるべき社会を...

『知のフロンティア――生存をめぐる研究の現場』を刊行しました

本書「知のフロンティア――生存をめぐる研究の現場」は、立命館大学生存学研究センターのウェブサイトに...

arsvi.com 「生存学」創生拠点

書庫利用案内

「生存学」創生拠点パンフレットダウンロードページへ

「生存学奨励賞」

立命館大学大学院先端総合学術研究科

立命館大学人間科学研究所

立命館大学

ボーフム障害学センター(BODYS)

フェイスブック:立命館大学生存学研究所