新型コロナウィルス関連情報を提供しています。情報提供を歓迎します。

研究の現場最新の生存学の研究をおとどけします

生存学研究所での資料整理──アーカイヴのための予備的作業

生存学研究所ではいま、所蔵資料を利用しやすいかたちで保存するための取り組みが進んでいます。資料を保管する中心的な場所となっているのが、生存学研究所書庫と呼ばれる一室です。 生存学研究所書庫は、立命館大学衣笠キャンパスにある創思館の、4階の一角にあります。大学院の教室やプロジェクト室が並ぶフロアの中央に位置する、半円形の部屋。ここに社会学や障害学など「生存学」に関係する諸分野の書籍のほか、さま...

2023-03-01, 岩田京子(立命館大学衣笠総合研究機構生存学研究所 研究員)

研究の現場一覧へ

お知らせ

おすすめコンテンツ

『知と実践のブリコラージュ ――生存をめぐる研究の現場』を刊行しました

「障老病異」(障害、老い、病い、異なり)にある人びとの生きる過程に着目し、これからのあるべき社会を...

『知のフロンティア――生存をめぐる研究の現場』を刊行しました

本書「知のフロンティア――生存をめぐる研究の現場」は、立命館大学生存学研究センターのウェブサイトに...

arsvi.com 「生存学」創生拠点

書庫利用案内

「生存学」創生拠点パンフレットダウンロードページへ

「生存学奨励賞」

立命館大学大学院先端総合学術研究科

立命館大学人間科学研究所

立命館大学

ボーフム障害学センター(BODYS)

フェイスブック:立命館大学生存学研究所