新型コロナウィルス関連情報を提供しています。情報提供を歓迎します。
研究の現場最新の生存学の研究をおとどけします
生存学研究所での資料整理──アーカイヴのための予備的作業

生存学研究所ではいま、所蔵資料を利用しやすいかたちで保存するための取り組みが進んでいます。資料を保管する中心的な場所となっているのが、生存学研究所書庫と呼ばれる一室です。
生存学研究所書庫は、立命館大学衣笠キャンパスにある創思館の、4階の一角にあります。大学院の教室やプロジェクト室が並ぶフロアの中央に位置する、半円形の部屋。ここに社会学や障害学など「生存学」に関係する諸分野の書籍のほか、さま...
2023-03-01, 岩田京子(立命館大学衣笠総合研究機構生存学研究所 研究員)
お知らせ
- イベント立命館土曜講座4月テーマ「障害者権利条約の初回審査と総括所見」【2023年4月8日、15日 10:00~11:30】(掲載日:2023年03月15日)
- イベント地域・民族・性の交差を/から見つめる森崎和江――報告・討議・映像作品上映によるアプローチ【2023年3月3日(金)10:30-17:50】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2023年02月02日)
- イベント国際シンポジウム「精神医学のトランスサイエンス」 『グローバル・メンタルヘルスを再考する:「治療のギャップ」のエビデンスギャップ』 基調講演 ステファン・エックス(エジンバラ大学社会人類学上級講師)【2023年2月18日(土)16:00-18:30】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2023年01月26日)
- イベント「第8回生存学奨励賞授賞式」参加者募集※イベントは終了いたしました。(掲載日:2023年01月16日)
- お知らせ第8回「生存学奨励賞」受賞作が決定しました(掲載日:2023年01月13日)
- イベント合評会「櫛原克哉『メンタルクリニックの社会学』(青土社、2022年)と駒澤真由美『精神障害を生きる』(生活書院、2022年)」【2023年1月29日(日)16:00~19:00】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年12月27日)
- イベント立命館土曜講座【2023年1月14日、21日 10:00~11:30】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年12月09日)