お知らせ – ページ 20
- イベント研究会企画 生殖と法――二宮周平先生をお迎えして(掲載日:2013年01月22日)
- イベント『放射線を浴びたX年後』上映会――監督、伊東英朗氏を迎えて(掲載日:2013年01月07日)
- イベント難病者のコミュニケーション支援講座(掲載日:2013年01月04日)
- 募集情報【募集は終了しました】2013年度立命館大学生存学研究センター 専門研究員(旧ポストドクトラルフェロー)募集要項(掲載日:2012年12月14日)
- イベント質的研究・文化心理学の交差点:ヤーン・ヴァルシナー教授を迎えて(掲載日:2012年12月07日)
- イベント災/生――大震災の生存学(掲載日:2012年12月06日)
- イベントREPORT ON THE INTERNATIONAL WORKSHOP "THE SYNTHETIC MODELING OF LIFE AND COGNITION: EPISTEMOLOGICAL, SOCIAL AND ETHICAL ISSUES"(掲載日:2012年10月29日)
- イベントWorkshop - The Synthetic Modelling of Life and Cognition: Epistemological, Social and Ethical Issues on October 6, 2012(掲載日:2012年10月01日)
- イベント鼎談 都市論――雑誌『生存学』vol.6「特集:都市」(掲載日:2012年09月12日)
- イベント安斎育郎氏特別講演「福島原発事故と生命─研究者の倫理を考える」(掲載日:2012年08月31日)
- イベントシンポジウム 通訳と翻訳のはざまで考える(掲載日:2012年08月31日)
- イベント文学と戦争の記憶(生存学研究センター 若手研究者研究力強化型「生存学と文学」2012年度第2回研究会)(掲載日:2012年08月31日)
- イベント生存学セミナー(掲載日:2012年07月26日)
- お知らせ「研究支援」に「生存学研究センター若手研究者研究力強化型」を新設し、14のプロジェクトを追加しました。(掲載日:2012年07月18日)
- イベント国際研究交流企画:シュタイネック羅慈(Raji C. Steineck)氏講演会――『「装置」としての「脳死」』(掲載日:2012年07月12日)
- お知らせ刊行物『生存学研究センター報告書 [18]』をアップしました。(掲載日:2012年06月19日)
- お知らせ刊行物『生存学研究センター報告書 [17]』をアップしました。(掲載日:2012年05月01日)
- お知らせ『生存学』Vol.5が2012年3月20日に刊行されました(掲載日:2012年04月17日)
- お知らせArs Vivendi Journal 2号が2012年3月27日に刊行されました。(掲載日:2012年03月27日)
- お知らせ公開講座 シネマで学ぶ「人間と社会の現在」シリーズ11:「男のみち(未知・道)−等身大の表象」が2012年2月23日の点字毎日新聞に掲載されました。(掲載日:2012年03月01日)