研究の現場 – ページ 6
- トランスジェンダーの暗がりを書く
- 「障害基礎年金と当事者運動-新たな障害者所得保障の確立と政治力学」
- 医療と患者――歴史研究の視点
- 結核菌を飼い馴らす――近代日本における結核の「発病予防」
- 障害のある教師という視座から教育を問い直す
- オンラインセミナーにおける「情報保障」の試み――障害学国際セミナー2020報告
- 余暇活動を通じた知的障害者の権利意識の向上へ ――台湾における「自我倡導」運動の一事例
- 高等教育における障害学生支援の実践――「オンライン授業」は何をもたらすか
- 1920年代ベルリンを読む――ドヴィド・ベルゲルソン「盲目」
- 『動物も社会の一部?—スンバ島の死者儀礼における家畜の利用法から—』