お知らせ – ページ 11
- イベントフェミニズム研究会 第8回(2016年度・第3回)公開研究会「性における差別と支配:ヴァルネラビリティをめぐって」(掲載日:2016年12月16日)
- イベントフェミニズム研究会 第7回(2016年度・第2回)公開研究会「『〈抵抗〉としてのフェミニズム』解題――田崎英明さんを囲んで」(掲載日:2016年12月16日)
- 開催報告開催報告(2016年11月27日開催)台湾社会学会大会において東アジアの障害学セッションを開催(掲載日:2016年12月12日)
- イベント ワークショップ 「トランス・ナショナルな高齢者介護――日本とASEANの事例から」(掲載日:2016年11月16日)
- イベント『近代日本の公衆浴場運動』合評会(掲載日:2016年10月31日)
- イベント公開シンポジウム「対人援助の新展開:理論・方法・制度の視点から」(兼2016年度人間科学研究所年次総会)(掲載日:2016年10月24日)
- イベントフェミニズム研究会 第6回公開研究会「犯罪被害者におけるヴァルネラビリティと修復的司法 ――性暴力と DV における対話の可能性」(掲載日:2016年10月05日)
- 募集情報【募集は終了しました】2016年度 若手研究者研究力強化型「国際的研究活動」(後期)募集のお知らせ(掲載日:2016年09月29日)
- イベント障害学国際セミナー 2016 「法的能力(障害者権利条約第12条)と成年後見制度」(掲載日:2016年08月08日)
- イベント第1回 人口と生殖の歴史研究会(掲載日:2016年08月02日)
- お知らせCall for Papers for Ars Vivendi Journal, No. 9 (March 31, 2017)(掲載日:2016年07月12日)
- イベント国際ワークショップ「デモクラシーにおけるベーシック・インカム」(掲載日:2016年06月14日)
- 募集情報【募集は終了しました】第2回「生存学奨励賞」対象図書推薦の募集(掲載日:2016年05月30日)
- イベント公開講演会 ドキュメンタリー映画「首相官邸の前で」上映とトーク(掲載日:2016年05月26日)
- イベント生存をめぐる制度・政策 連続セミナー「障害/社会」第8回「東・東南アジアにおける障害者運動の動向――中国、台湾、香港、そして知的障害者」第9回「成年後見制度/意思決定支援の論点」(掲載日:2016年05月26日)
- イベント「死生観とナラティヴ」講演会(掲載日:2016年05月23日)
- 募集情報【募集は終了しました】2016年度 若手研究者研究力強化型「国際的研究活動」募集のお知らせ(掲載日:2016年04月27日)
- 募集情報【募集は終了しました】2016年度「生存学研究センター 研究プロジェクト」募集のお知らせ(掲載日:2016年04月27日)
- イベント共生に向けたアジアにおける精神障害者の実践 〜TCI-A 2015報告事業 京都編〜(掲載日:2016年04月27日)
- イベント原一男監督と考える 70年代の生の軌跡 ――障害・リブ・沖縄 〜初期ドキュメンタリー作品上映とトーク〜(掲載日:2016年04月18日)











