お知らせ – ページ 2
- イベントドミニク・ウィルキンソン教授とのラウンドテーブル(掲載日:2023年09月19日)
- イベントAHEAD JAPAN CONFERENCE第9回全国大会・ブース展示(立命館大学 生存学研究所)(掲載日:2023年09月04日)
- イベントシンポジウム「社会防衛と自由の哲学をめぐって」(掲載日:2023年08月08日)
- イベント第19回水俣病記念講演会~歯止めとしての記憶~【4月29日(土・祝) 14:30(開場14:00)~18:00】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2023年03月28日)
- イベント立命館土曜講座4月テーマ「障害者権利条約の初回審査と総括所見」【2023年4月8日、15日 10:00~11:30】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2023年03月15日)
- イベント地域・民族・性の交差を/から見つめる森崎和江――報告・討議・映像作品上映によるアプローチ【2023年3月3日(金)10:30-17:50】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2023年02月02日)
- イベント国際シンポジウム「精神医学のトランスサイエンス」 『グローバル・メンタルヘルスを再考する:「治療のギャップ」のエビデンスギャップ』 基調講演 ステファン・エックス(エジンバラ大学社会人類学上級講師)【2023年2月18日(土)16:00-18:30】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2023年01月26日)
- イベント「第8回生存学奨励賞授賞式」参加者募集※イベントは終了いたしました。(掲載日:2023年01月16日)
- イベント合評会「櫛原克哉『メンタルクリニックの社会学』(青土社、2022年)と駒澤真由美『精神障害を生きる』(生活書院、2022年)」【2023年1月29日(日)16:00~19:00】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年12月27日)
- イベント立命館土曜講座【2023年1月14日、21日 10:00~11:30】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年12月09日)
- イベント公開セミナー2022「障害のある人もない人も共に働く場とは」【12月19日(月)19:00~21:00】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年12月09日)
- イベント「PLAN 75」の上映会・トークイベント【12月23日(金) 14:30(開場14:00)~18:00】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年11月25日)
- イベント合評会『病いの会話 ネパールで糖尿病を共に生きる』【11月5日(土)15:00~18:00】※イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年10月13日)
- イベント障害者権利条約第1回建設的対話報告会「日本の審査と総括所見(勧告)を受けた今後の条約実施に向けて―記念講演 ヨナス・ラスカス障害者権利委員会副委員長」【2022年9月20日(火)13:00~16:30】共催:立命館大学生存学研究所※イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年09月08日)
- イベントミニシンポジウム「シン公衆衛生?人間の健康増進を超えて」*イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年08月09日)
- イベント【障害学会大会第19回大会】2022年9月17日:同志社大学(障害学会・生存学研究所の共催)/村田学術振興財団助成事業(研究会:立岩真也所長)*イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年07月05日)
- イベント医療社会学研究会主催合評会(立命館大学生存学研究所共催)『〈伝統医学〉が創られるとき―ベトナム医療政策史』(小田なら著、京都大学学術出版会、2022年)*イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年05月11日)
- イベントシンポジウム「医療ヘルスケアアーカイブズの保存と利用に関わる諸課題と当事者参加」*イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年03月14日)
- イベント 立命館大学生存学研究所プロジェクト感染症研究会「日本のパンデミック対策成立経緯:新型インフルエンザ専門家会議を中心に」*イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年03月08日)
- イベント障害学国際セミナー2022:障害者の地域での自立生活*イベントは終了いたしました。(掲載日:2022年02月01日)