お知らせ – ページ 6
- イベント「日本科学史学会生物学史分科会シンポジウム COVID-19と生物学史」12月19日開催 参加者募集*イベントは終了いたしました。(掲載日:2020年12月18日)
- 募集情報gacco/JMOOC「生存学の企て 病い、老い、障害とともに」の講座受講生募集開始しました(掲載日:2020年11月13日)
- イベント 「インクルーシブな社会について考える」参加者募集*受付は終了いたしました。(掲載日:2020年10月06日)
- 募集情報【募集は終了しました】「2020年度若手研究者研究力強化型 「国際的研究活動」研究費 後期募集要項」募集のお知らせ(掲載日:2020年10月02日)
- 募集情報【募集は終了しました】第6回「生存学奨励賞」対象図書推薦の募集中(掲載日:2020年09月15日)
- イベント障害学国際セミナー2020オンラインセミナー:東アジアにおける新型コロナウイルス感染症と障害者*イベントは終了いたしました。(掲載日:2020年07月31日)
- 募集情報障害学国際セミナー2020(2020年7月18日)オブザーバー募集*大変恐縮ですが、定員に達したため受付は終了いたしました。(掲載日:2020年07月13日)
- 募集情報2020年度『立命館生存学研究』の募集・刊行スケジュールについて(掲載日:2020年07月06日)
- イベント土曜講座代替企画 「ウィズコロナ/アフターコロナのアクセシビリティ」 *大変恐縮ですが、定員に達したため受付は終了いたしました。(掲載日:2020年06月26日)
- 募集情報【募集は終了しました】第6回「生存学奨励賞」対象図書推薦の募集(掲載日:2020年06月16日)
- 募集情報2020年度 若手研究者研究力強化型「国際的研究活動」(前期) 募集のお知らせ(掲載日:2020年06月12日)
- 募集情報2020年度「生存学研究所 研究プロジェクト」募集のお知らせ(掲載日:2020年06月12日)
- イベントオンラインセミナー「新型コロナウイルス感染症と生存学」*大変恐縮ですが、定員に達したため受付は終了いたしました。(掲載日:2020年04月24日)
- お知らせ英文のジャーナル、Ars Vivendi Journal No. 12 を刊行しました。(掲載日:2020年04月01日)
- お知らせ『知と実践のブリコラージュ ――生存をめぐる研究の現場』を刊行しました(掲載日:2020年03月10日)
- イベント車いすの移動アクセシビリティ シンポジウム&ワークショップ ※開催延期となりました(掲載日:2020年02月18日)
- イベント母体保護法下の不妊手術・中絶被害について当事者と一緒に考える院内集会(掲載日:2020年01月29日)
- イベント榊原賢二郎編著『障害社会学という視座――社会モデルから社会学的反省へ』合評会(掲載日:2020年01月14日)
- イベント2019年度 第3回(通算20回)現代社会エスノグラフィ研究会 研究報告「観客がつくる舞台―マダンパンの拡張としての東九条マダン」(掲載日:2020年01月10日)
- イベントSkills of Feeling with the World - Fifth Workshop Affective Technologies of Memory and Imagination(掲載日:2020年01月09日)