書庫利用案内
生存学研究所には「生存学」に関係する専門書を所蔵した書庫(立命館大学衣笠キャンパス 創思館4階)があります。生存学研究所の運営委員・客員研究員、立命館大学に所属する大学院生は、当書庫の書籍の貸し出しができます(「禁帯出」書籍を除く)。またそれ以外の方は、閲覧申請書を提出の上で書庫内にて資料の閲覧が可能です。社会学、障害学等を中心に「生存学」に関わる貴重な書籍がそろっていますので、ご利用ください。
開館時間
- 月曜日〜金曜日の午前10時〜午後5時
※国民の祝日、立命館大学の休校日、夏期休暇、年末年始を除く
資料/蔵書の検索・閲覧申請
研究所所蔵資料に関する目録は以下となります
書庫の入室にはカードキーが必要となるため、外部からの閲覧・利用希望者は下記の閲覧申請書を事務局ars-vive@st.ritsumei.ac.jpに提出し、日程調整の上ご来訪ください。見学のみの希望も可能な限り受け付けます。ただし、対応人員に限りがある他、個人情報が多いなど利用希望資料の内容によっては、閲覧や見学を受けられないことがありますのでご了承ください。
なお現在、一部の資料についてはデジタル化を行い公開の準備を進めていますが、当面の間は書庫に直接ご来訪の上でご利用ください。また、資料のコピーや撮影、郵送対応などは、当研究所職員らは行えませんのでご了承ください。
書籍についてはarsvi.comの検索エンジンからお探しください
http://www.arsvi.com/index.htm
利用案内
開館時間内(昼休みを除く)に生存学研究所事務局まで問い合わせください。学内の関係者の方は貸出の手順もご参照ください。
貸出期限(立命館教員、院生向け)
書籍の貸出期限は基本的にありませんが、他に貸出希望者がある場合はすみやかにご返却下さい
問合せ先
立命館大学研究部 衣笠リサーチオフィス 生存学研究所事務局
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
TEL: 075-465-8475 Fax: 075-465-8245