国際学術企画「生存学の社会学」
掲載日: 2014年07月04日
日時:2014年7月20日(日)14:00〜17:30
場所:立命館大学衣笠キャンパス 創思館303・304
主催:立命館大学生存学研究センター
共催:立命館大学人間科学研究所「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究(基礎研究チーム)」
参加費無料、申し込み不要
プログラム
14:00〜14:10 | 開会の辞 立岩真也(立命館大学生存学研究センター長) |
---|---|
14:10〜15:10 | 講演 John Lie(カリフォルニア大学バークレー校社会学部教授) “The Limitations of Social Theory and US-centric Sociology for Minorities” |
15:20〜17:20 | シンポジウム「生存学の社会学」 John Lie(カリフォルニア大学バークレー校社会学部教授) 山本崇記(立命館大学生存学研究センター客員研究員) 立岩真也(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授) 天田城介(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授) |
17:20〜17:30 | 閉会の辞 天田城介(立命館大学大学院先端総合学術研究科教授) |
John Lie(カリフォルニア大学バークレー校社会学部教授)
- John Lie, 1998, Han Unbound: The Political Economy of South Korea, Stanford University Press.
- John Lie, 2001, Multiethnic Japan, Harvard University Press.
- John Lie, 2004, Modern Peoplehood: On Race, Racism, Nationalism, Ethnicity, and Identity, University of California Press.
- John Lie, 2008, Zainichi (Koreans in Japan) : Diasporic Nationalism and Postcolonial Identity, University of California Press.
- Sonia Ryang and John Lie eds., 2009, Diaspora without Homeland: Being Korean in Japan, University of California Press.
関連企画
お問い合わせ先
立命館大学生存学研究センター事務局
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
TEL:075-465-8475 FAX:075-465-8245
E-mail:ars-vive@st.ritsumei.ac.jp
※駐車スペースがございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
本企画は文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「インクルーシブ社会に向けた支援の<学=実>連環型研究」プロジェクトの一環としておこなわれるものです。